PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【仙台】クマ出没注意!泉区南中山3丁目で目撃情報!

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

今年はクマの目撃情報が相次いでいます。

仙台市泉区でツキノワグマが目撃されています。

近隣の方は注意してください!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

クマの目撃場所は?

272447によるPixabayからの画像

ツキノワグマが目撃されましたのが、仙台市泉区南中山3丁目の南中山公園付近です。

公園の側ということで、昼間は散歩やお子さん連れで遊びに行っていたりと、心配です。

目撃されたのは、

11月2日(月曜日)午前10時45分頃

2頭(体長100cm程度のクマ1頭、体長50cm程度のクマ1頭)

となんと2頭です!

大きさから言って親子でしょうか?兄弟でしょうか?

子連れのクマは非常に危険ですので、絶対に近づかないでください。

場所はこちらです。

住宅地の中にある公園です。憩いの場ですよね?

大きな芝生広場があったりと犬の散歩などで利用されている方も多いようです。

見かけたら近づかずに通報するようにしてください!

 

クマを見かけたら?

クマを見かけたら、大声などで刺激することなく、気づかれないようにその場を離れるようにしてください!

 

安全なところまで離れることができたら、速やかに通報するようにしてください。

通報先は、110番でも大丈夫です!

環境局環境共生課  (直通)214-0013

泉区区民生活課   (代表)372-3111(内線6148)

※または最寄りの警察署へ110番通報してください

クマに遭遇しないために!

今回目撃されたのは午前中でしたが、クマは薄暗い時間帯に餌を求めて活発に活動する特性があります。
早朝や夕方などの薄暗い時間帯の外出は控えた方が良いと思います。

 

また、クマは嗅覚も鋭いですので、食べ物の臭いを敏感に感じ取ります。

屋外に食べ物を放置しないように気を付けてください!

gen hyung leeによるPixabayからの画像

この時期に軒先で干し柿や干し大根などを作っているご家庭もあるかと思います。

可能ならば二階などに場所を変えるなどして、なるべく届かない場所にする方が安全かもしれません。

 

また、庭先に置いたバケツの中にクルミを入れて置いたら、それをクマが食べていたという目撃情報もありますので、(食べるかわかりませんが)拾ってきた銀杏などを外に置いておくことも控えた方が良いかもしれません。

近隣の方は十分にお気をつけてください!

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました