仙台には、歴史ある名所や絶景スポットなど、魅力的な観光スポットがたくさんありますが、今回はあまり知られていない穴場スポットを3つご紹介します。
あまり他県から来て観光に行こうと思わないところでしょうか。
周辺で楽しめるグルメも一緒に紹介していきますよ。
ゆったり回れる穴場スポット
1. 仙台市天文台
仙台市天文台は、青葉区錦ケ丘にある天文学のミュージアムです。望遠鏡やプラネタリウムなどの施設があり、天体観測やイベントも楽しめます12。仙台市天文台は、開館日のみバス停留所がありますので、アクセスも便利です3。
仙台市天文台のおすすめポイントは、プラネタリウムです。季節の夜空を映し出すプラネタリウムでは、普段見えない星空の美しさに感動できます2。プラネタリウムの上映時間は約40分で、料金は大人500円、小中学生300円です3。
仙台市天文台の口コミでは、「夏休みの一日に伺いました。子供さんが多くにぎやかではありました。目的はプラネタリウムだったのですが、常設展示もいろいろな方向から天体などをとらえており楽しめました」という感想がありました2。
`
今日は錦ケ丘公園と仙台市天文台へ行ってきました!
錦ケ丘公園では桜🌸が満開でした!
そして仙台市天文台ではプラネタリウム🌌を見てきました!
久しぶりに見た星空✨✨✨
本当に綺麗でした😊😊😊
— ゆう (@yuu_1120) April 10, 2021
`
場所はこちらです。
2. 仙台万華鏡美術館
仙台万華鏡美術館は、秋保温泉郷の入口にある美術館です。万華鏡の魅力をたくさんの方に感じてもらえるように、1999年8月に開館しました12。展示室では季節ごとに万華鏡の展示替えをしており、約300点の万華鏡を見て触って楽しむことができます13。
仙台万華鏡美術館のおすすめポイントは、万華鏡作り体験です。自分だけのオリジナルの万華鏡を作ることができます13。材料やデザインは自由に選べるので、創造力や感性が刺激されます3。作った万華鏡は持ち帰ることができます1。
仙台万華鏡美術館の口コミでは、「子供も大人も楽しめる場所です。展示されている万華鏡は色々な形や大きさがあり、見ているだけで飽きません。作り体験もおすすめです。自分好みにカスタマイズできて満足しました」という感想がありました3。
`
今日は仙台市博物館と仙台万華鏡美術 館へ行って来ました。
博物 館では伊達政宗公関係の展示品を見学。
そして、私達夫婦は初めて 体 験した「オリジナル 万 華 鏡」作り。
出来上がった 作 品 を覗くと…
素敵な世界が広がっていました。
— ゆう (@yuu_2020) February 21, 2021
`
場所はこちらです。
秋保温泉の直ぐ側でもありますし、近くのアグリエの森では新鮮な野菜の販売などをしていますよ。
3. 仙台市博物館
仙台市博物館は、青葉区川内にある仙台市立の博物館です。仙台だけでなく東北地方の歴史、文化史、美術、工芸資料を展示する人文科学系総合博物館と標榜しています12。仙台市博物館は、仙台城三の丸跡にあり、伊達家から寄贈された文化財もあります32。
仙台市博物館のおすすめポイントは、伊達政宗の兜や甲冑などの貴重な展示品です。伊達政宗は江戸時代初期に東北地方を統一した武将であり、仙台藩初代藩主でもあります1。伊達政宗の兜や甲冑は国宝に指定されており、見応えがあります2。
仙台市博物館の口コミでは、「歴史好きにはたまらない場所です。伊達政宗やその子孫たちが使った品々が展示されています。特に国宝級の兜や甲冑は圧巻です」という感想がありました3。
`
今日は久しぶりに仙台市博物館へ行ってきました。
伊達政宗公の兜と甲冑が国宝指定されていることを知りました。
本当に素晴らしい作品でした。
写真撮影禁止だったので残念ですが…
— まさ (@masa_1218) June 15, 2021
`
仙台駅からるーぷる仙台というバスが出ています。
一日乗車券などもありますので、新幹線や電車で仙台にいらっしゃった方は便利ですよ。
るーぷる仙台とは?
「るーぷる仙台」は、仙台駅前を起点に市内中心部のオススメ観光スポットを循環する観光バスです1。一日乗車券があればどこからでも乗り降り自由で、自分のペースで仙台を巡れます2。
利用方法
「るーぷる仙台」は、平日は30分間隔、土・日・祝日は20分間隔で運行しています3。第1便は仙台駅前9:00発車、最終便は仙台駅前16:00発車です3。「るーぷる仙台」の停留所にある専用券売機やバス内で一日乗車券を購入することができます2。
利用料金
「るーぷる仙台」の一日乗車券の料金は以下の通りです。
- 大人:700円
- 小人:350円
- 障害者手帳等提示者:350円
一回だけ乗車する場合は、
- 通常運賃(大人210円~260円
- 小人110円~130円)
が適用されます。
石垣をじっくり堪能したし、瑞鳳殿にも参拝できて。仙台市内を巡る観光バスるーぷる仙台、とてもありがたい旅の足でした。運転手さんのアナウンスも親切丁寧 pic.twitter.com/HfVsiwkGjr
— ぬえ (@yosinotennin) May 6, 2022
羽生結弦展で仙台にいらっしゃる皆さま
瑞鳳殿、七北田公園、アイスリンク仙台、国際センター前モニュメント、大崎八幡宮…等 巡る予定でしたら「るーぷる仙台・地下鉄共通1日乗車券」920円がオススメです。
乗車券提示で瑞鳳殿が 110円割引になります。お得です。 pic.twitter.com/r8WoFzPumO— みるく* Stay Shine✨ (@miruku0723) September 15, 2022
仙台のグルメも楽しんじゃおう!
仙台は、牛タンやずんだ餅などの名物料理が有名なグルメの街です。しかし、それだけではありません。仙台には、和食から洋食、中華まで、さまざまなジャンルのおいしいレストランがたくさんあります123。
ここでは、仙台市博物館、仙台万華鏡美術館、東北大学附属図書館の近くで楽しめる仙台グルメを紹介します。
3.1 仙台市博物館近くのグルメ
仙台市博物館は、伊達政宗公や江戸時代の歴史に関する展示品が豊富な博物館です。博物館の近くには、伊達家ゆかりの料理を味わえるお店や、地元産の野菜や果物を使ったカフェなどがあります123。
おすすめのお店は、「伊達政宗公御膳」を提供する「伊達庵」です。伊達政宗公が好んだとされる食材や調理法を再現した御膳で、炊き込みご飯や煮物、焼き物などが盛りだくさんです1。歴史に興味がある方にぴったりです。
3.2 仙台万華鏡美術館近くのグルメ
仙台万華鏡美術館は、秋保温泉郷の入口にある美術館です。万華鏡作り体験もできる人気スポットです。美術館の近くには、秋保温泉で有名な旅館やレストランが多数あります123。
おすすめのお店は、「秋保温泉 遠刈田温泉 湯元 高原荘」です。こちらでは、「山形牛しゃぶしゃぶ」や「山形牛ステーキ」などの贅沢な料理を楽しむことができます1。山形牛は霜降り肉で柔らかくてジューシーです1。温泉と一緒に堪能してください。
3.3 東北大学附属図書館近くのグルメ
東北大学附属図書館は、日本最古かつ最大級の大学図書館の一つで、貴重な古典資料や東日本大震災に関する資料などが所蔵されています123。図書館の近くには、学生や教職員が利用するカフェテリアやレストランがあります123。
おすすめのお店は、「カフェ・ド・モンテ」です。こちらでは、「仙台牛タンカレー」や「仙台牛タンサンドイッチ」などのオリジナルメニューを提供しています1。仙台牛タンは、塩味とコショウ味が特徴で、噛むほどに旨みが広がります1。カレーやサンドイッチに合わせると、さらに美味しさが増します。
まとめ
たまにはちょっと変わったところを観光するのもたのしいですよね。
仙台市天文台は土曜日に天気が良ければ望遠鏡の見学会を夜に開催していることがありますよ。
博物館では期間限定の展示物があったり、ほど近くに美術館もありますので、一緒に見学するのも良いと思います。
万華鏡博物館は秋保温泉郷の観光スポットの一つでもありますね。
近くのアグリエの森では新鮮なお野菜が販売されていたりと人気のスポットでもあります。
のびのび楽しめる旅も良いですよね!
コメント