詐欺・アポ電

詐欺・アポ電

0677770161からの電話は迷惑電話!?

仙台でも「0677770161」からの電話がかかってきているようです。 営業電話と思われますが、どうにも胡散臭いので皆様お気をつけてくださいね! 市外局番が「06」ということで大阪からの電話だということがわかります。 大阪の会...続きを読んで☆
詐欺・アポ電

0363282754からの電話は迷惑電話?

「03-6328-2754」から電話がかかってきたけど知らない番号だから出なかった人も多いでしょう。 大丈夫でしょうか? 市内各地でこの番号から電話が来ているようです。 「0363282754」は世論調査? ...続きを読んで☆
詐欺

非通知設定の電話きた!?やってはいけないこと【出ちゃった・・】

最近、詐欺電話が増えているようです。 市の職員を騙った介護保険の還付金詐欺が流行っているようですね。 お客さんの友人(かなり遠い関係)にもかかって来たそうで、相手は「金子」と名乗ったそうですよ。 しかも還付される金額も「32,000円...続きを読んで☆
詐欺・アポ電

ブロック塀の調査?本物?仙台市から書類が来た。

仙台市から自宅のブロック塀の調査をしますと言う書類が入っていました。 東北電力の関係者を騙って詐欺行為や窃盗などがあった事件も記憶に新しいですよね? ですので、このような書類が来てもついつい疑ってしまいます。 実際...続きを読んで☆
注意・警戒

Amazonからアカウント更新SMSメール。詐欺注意!!

Amazonから不審なショートメールが届きました。 気をつけてください。 どんなメール? 携帯のショートメール(SMS)にメールが届きました。 内容は Amazonアカウントを更新する必要があります。 (URL)amaz...続きを読んで☆
詐欺・アポ電

0120985480からスマホに電話が!怖い?出なくても良い?

身に覚えのない電話番号から着信があるとびっくりしますよね! 宮城県で「0120-985-480」からの電話が増えているようです。 「0120」ということはどこかの企業だろうけど・・・心あたりは無い。 詐欺も横行している昨今...続きを読んで☆
2020.11.28
注意・警戒

仙台市内に還付金詐欺の予兆電話が!気をつけて!!

仙台市内で区役所職員を名乗る詐欺の予兆電話が相次いでかかってきています。 区役所から「還付金があるので【個人情報】を教えて下さい」と言う様な電話はありえません! その様な電話は直ぐに切ることをオススメします! 区役所職...続きを読んで☆
事件

三越や藤崎などを騙る預貯金詐欺!発生

仙台市青葉区で警察官や百貨店の店員を騙る預貯金詐欺が発生しているようです。 ご注意ください! ****************** 〇県内では、警察官を装って「個人情報が漏れています」「口座を利用停止にする手続きをします」...続きを読んで☆
2020.08.14
注意・警戒

【詐欺】三越伊勢丹を名乗る不審な電話にご注意

詐欺グループはあの手この手と良く考えるものです。 基本的な手口は、不安に思わせて危機感を煽り、その解決策があるように誘導します。 危機感が強いほど、焦りますので正常な判断が出来なくなります。 それが詐欺師の狙いです。 後...続きを読んで☆
注意・警戒

0368639417から低圧電力を検針という電話は本物?【東北電力から委託?】

東北電力から低圧電力の契約方法が2つに増えて、動力の電気を使用している場合、24時間稼働していない場合は今までの契約では払い過ぎになっているかもしれないので、実際に電力使用状況を測定しに行きます。というような電話でした。 24時間動力...続きを読んで☆
2020.06.09
注意・警戒

【0368639417】東北電力からの委託で動力の検針をしているという電話は本物?

「東北電力からの委託で工場や店舗で使用している動力の検針をしているので日程調整の為に電話をしています。」 という電話が【0368639417】からかかってきました。 本物なのでしょうか? 怪しいので調べてみました。 電話...続きを読んで☆
2020.05.20
詐欺・アポ電

宮城県マスク詐欺?身に覚えがないマスクが届きました?どうしましょう。

県内にて身に覚えのないマスクが届いた事案が確認されました。 今後詐欺事件に発展する可能性があるとのことで注意喚起が行われています。 ただでさえ、国から1人当たり10万円の給付金ということで、そのことを騙った詐欺も横行してきていま...続きを読んで☆
2020.05.01
注意・警戒

任天堂で個人情報流出!クレジットカード情報も!?確認して!

Nintendo Switchが手に入らない状況が続いて転売も高額で取引されています… どこにでもテンバイヤーが湧きますね。 そんな中任天堂がハッキングされ、個人情報が流れてしまったというニュースがありました! 任天堂で情報流...続きを読んで☆
新型コロナウイルス

マスク買えない!詐欺も横行しています。

新型コロナウイルスの影響で需要が高まっているマスクですが、このマスクについて詐欺が出ている模様です。 現在マスクが非常に手に入りにくい状況となっています。 ドラッグストアには毎朝行列が出来て、開店直後にはマスクは売り切れとなって...続きを読んで☆
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました