You can translate this page here.

るーぷる仙台バスが全便運休!いつまで??

新型コロナウイルス
https://loople-sendai.jp/sightseeing/
この記事は約6分で読めます。

仙台市内を巡回走行する「るーぷる仙台」バスが全便運休になります!

新型コロナウイルス陽性者が急増し高止まりをしていることと、宮城県独自での緊急事態宣言期間中ということもあり、運休が決まったようです。

市内を観光するうえでは便利なバスなだけに再開が待ち遠しいですね。

スポンサーリンク

運休期間は?

運休期間は、

3月27日(土曜日)から4月11日(日曜日)

です。

期間は今後の宮城県内、仙台市内の新型コロナ陽性者の推移によって変わる可能性があります。

早くに終息すれば、運休解除も早めになりますが、4月に入っても高止まりの状況となれば、運休期間の延長もあり得ます。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため「るーぷる仙台」を全便運休します

聖火リレーも福島から始まっています。
仙台市でもできるのでしょうか?

スポンサーリンク

「るーぷる仙台」ってなに?

https://loople-sendai.jp/sightseeing/

「るーぷる仙台」は仙台市の中心部を巡回して回るバスです。
1週約70分かけて回り、その間観光名所などの案内を運転手さんがしてくれたりするようですよ。

1回乗車券だけじゃなく、1日乗車券や、仙台市営地下鉄の1日乗車券も合わさったお得な乗車券もあるのが特徴ですね。

仙台市中心部を観光するなら「るーぷる仙台」がおすすめですよ!

全部で15か所のバス停があります。

  1. 仙台駅
  2. 青葉通り一番町駅
  3. 晩翠草堂前
  4. 瑞鳳殿前
  5. 博物館・国際センター前
  6. 仙台城跡
  7. 青葉山植物園西
  8. 青葉山駅
  9. 理学部自然史標本館前
  10. 国際センター駅・宮城県美術館前
  11. 交通公園・三居沢水力発電所前
  12. 大崎八幡宮前
  13. メディアテーク前
  14. 定禅寺通市役所前
  15. 広瀬通駅
スポンサーリンク

利用料金は?

るーぷる仙台は1回乗車でいくらという料金設定です。

下りるまで変わらない料金ですね!

一回乗車 るーぷる仙台
一日乗車券
るーぷる仙台
地下鉄共通
一日乗車券
大人 260円 630円 920円
小児 130円 320円 460円

地下鉄は南北線・東西線両方が利用できます。

市中心部をいくつか観光して回った後に「泉中央」にでて買い物をしたり、また七北田公園で遊んでから市中心部を観光したりもできますね。

観光のモデルコース「るーぷる仙台」公式サイトでも案内されていますよ!

 

るーぷる仙台1日乗車券ならもっとお得!

実は1日乗車券を利用するとバス停周辺の施設やお店をお得に利用できるようになるんですよ!!

これがあるので、今回新型コロナ陽性者が増えている影響で全便運休を決めたのではないでしょうか?

 

この特典は1回乗車券では受けられないので注意が必要です。

「1日乗車券」「地下鉄+1日乗車券」でのみ特典が受けられます。

るーぷる仙台1日乗車券の特典

飲食料金が5%オフになったり、入館料がお得になったり、絵はがきがもらえるところもありますよ!

  1. ホテルメトロポリタン仙台
    飲食料金5%オフ
    1Fロビーラウンジ「シャルール」/バー「ナイト」
    2Fレストラン「セレニティ」/日本料理「はや瀬」/中国料理「桃李」
  2. ホテルモントレ仙台
    飲食料金5%オフ
    1Fレストラン「エスカーレ」
    6F日本料理「隨縁亭」
    17F中国料理「彩雲」
    ※割引対象外のものもあります。詳しくは各店にお尋ねください。
  3. DATE BIKE(ダテバイク)
    レンタサイクル1日パス(有人窓口で申込時)
    学生パス料金適用
  4. ウエスティンホテル仙台
    飲食料金5%オフ
    レストラン「Symphony(シンフォニー)」
    日本料理「一舞庵(いちむあん)」
    ※飲食以外は対象外
    ※入店時来店者全員がチケットを提示(提示がない場合は対象外)
    ※精算は現金もしくはカード払い。売掛等不可。
  5. 仙台市戦災復興記念館
    資料展示室入室料団体料金適用
  6. 瑞鳳殿
    観覧料 一般・大学生110円引
    高校生100円引、小中学生50円引
  7. おたま茶や
    おくずかけセット(おくずかけ・ずんだもち)
    1,250円 → 1,200円(税込)にサービス
    ずんだアイス
    350円 → 300円(税込)にサービス
  8. 仙台市博物館
    常設展観覧料 団体料金適用
  9. 日本料理 仙臺
    飲食料金 100円引
  10. 青葉城資料展示館
    「入館料」または「入館料+VR体験セット」
    一般・大学生・高校生・中学生 200円引
    小学生100円引
  11. 宮城県美術館
    常設展観覧料 団体料金適用、
    または、特別展観覧料100円引
  12. 大崎八幡宮
    絵ハガキと参拝のしおりプレゼント
    ※祭儀棟にて一日乗車券を提示してください。
  13. 島川美術館
    入館料 100円引き
スポンサーリンク

るーぷる仙台・地下鉄共通一日乗車券の購入特典

なんと地下鉄共通1日券も一緒だと受けられる特典が増えます!

地下鉄沿線にある施設の利用料金がお得になりますよ!

団体料金が適用されます!

 

1日乗車券はどこで買えるの?

1日乗車券が購入できる場所は限られています。

公式サイトに販売箇所が案内されています。
せっかくなので引用させていただきます。

るーぷる仙台一日乗車券の発売箇所

  • 仙台駅西口バスターミナル案内所
  • 仙台市交通局各営業所・出張所及び乗車券発売所(販売窓口はこちら
るーぷる仙台沿線の施設
  • るーぷる仙台車内
    バス停車中に乗務員にお申し付けのうえお買い求めください。なお、枚数に限りがございますので、できる限り仙台駅西口バスターミナル案内所または上記施設等でお買い求めのうえご乗車いただきますようお願いいたします。

るーぷる仙台・地下鉄共通一日乗車券の発売箇所

  • 上記、るーぷる仙台一日乗車券発売箇所の他、地下鉄東西線・南北線各駅の窓口にて発売。

引用:https://loople-sendai.jp/about/

 

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました