仙台市で新型コロナウイルス感染者が連日判明しています。
県内100例目、103例目、106例目と同じ学校に通う学生と違う学校に通う学生で感染が確認されました。
109例目

Herney GómezによるPixabayからの画像
20代女性で、大崎市に住む学生です。
先日から感染者が出ています、県内100,103,106例目の学生と同じ学校に通っているようです。
自覚症状は無く、仙台市保健所より連絡がありPCR検査をしたところ陽性が判明しました。
もしかしたら、この学校に通う学生や関係者について一斉検査をしているのかもしれません。
先日記事にしましたが、感染が判明した日時では、100→103→106という順番ですが、症状が出た日時で見てみますと100例目と106例目がほぼ同時期に発熱しており、感染源が別に存在していた可能性が示唆されています。
ですので、他にも無症状やただの風邪と勘違いしている感染者がいる可能性出てきました。
109例目の患者さんが他の3人と接触していたかは調査中のようですが、その3人の誰かの濃厚接触者として連絡があったわけでは無いようです。
女子学生は男女3人の学生の濃厚接触者ではない。市が検査対象をコース全体に拡大し、新たに検査した16人のうちの1人。9日まで平日は公共交通機関で通学した。残る15人のうち2人は陰性を確認。13人は15日にも結果が判明する。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202007/20200715_13017.html
患者の状況は?
患者の詳しい状況はこちらです。
- 7月12日(日) 仙台市保健所より検査依頼。
- 13日(月) 帰国者・接触者外来を受診,検査を実施。
- 14日(火) 検査の結果,陽性が判明。
症状なし
接触歴
- 7月9日(木)に判明した県内100例目,同11日(土)に判明した県内103 例目及び同12日(日)に判明した県内106例目の患者と同じ学校の方です。
- 接触状況については当該施設を管轄する仙台市保健所が調査中。
行動歴
- 7月9日(木)までの平日は学校に通学(公共交通機関を利用。)。
- 外出時はマスクを着用。
- その他については現在調査中。
無症状感染者ということです。
どういう経緯で仙台市保健所からPCR検査依頼となったのかを知りたいですね。
110例目
20代男性で学生です。
先日判明しました仙台市内の専門学校での感染者100、103、106例目とは違う学校に通う学生です。
倦怠感などの症状から味覚障害が出たためにコールセンターに相談したようです。
患者の状況は?
患者の詳しい状況はこちらです。
- 7月9日(木) 倦怠感、発熱
- 7月11日(土) 咳、痰、頭痛
- 7月12日(日) 味覚障害
- 7月13日(月) コールセンターに相談
帰国者・接触者相談センターより連絡
帰国者・接触者外来を受診- 7月14日(火) PCR検査を実施し、陽性が判明
濃厚接触者 3名(現在調査中)
現在入院中で重篤な状態ではない。
ということで、風邪のような症状が出て発熱があり、様子を見ていたようですが、【味覚障害】が確認されたことにより相談したようです。
【嗅覚・味覚障害】が出ると武漢コロナの可能性が一気に上がりますからね。
幸いなのが重篤な状態ではないということですね。
多賀城市の70代女性が退院か?
ご高齢ということで個人的に心配していた、県内91例目の多賀城市の70代女性が7月14日時点で【退院等】となっていました!
91 70代 女性 塩釜保健所管内 6月24日 退院等
新型コロナ患者状況一覧表 [PDFファイル/1.21MB] 7月14日 10時00分時点
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/803107.pdf
詳しい状況はわかりませんが、武漢コロナ感染判明当時は咳と関節筋肉痛ということで、発熱などの症状はなかったようです。
- 6月19日(金) 咳
- 20日(土) 関節筋肉痛
- 22日(月)医療機関を受診
- 23日(火) 帰国者・接触者外来を受診。
- 24日(水) 検査の結果,陽性が判明。
といことで6月24日ころから入院されていました。
ご高齢者に重篤化することが多い武漢コロナでしたので、新型コロナ患者状況一覧表 [PDFファイル/1.21MB] 7月14日 10時00分時点を確認していましたが、7月13日時点ではまだ【入院中】となっていましたので心配していました。
約3週間ほど入院していたことになります。
おそらく報道されることは無いでしょうから、その間に重症化して大変だったのか?
それとも、ただPCR検査がなかなか陰性にならずに経過観察で入院が長引いたのかはわかりませんが、7月14日10:00時点の資料で【退院等】になったことは良かったと思います。
コメント