You can translate this page here.

【宮城県93例目 94 例目】仙台市と名取市で新型コロナウイルス感染者。

新型コロナウイルス
この記事は約3分で読めます。

ここしばらく感染者が判明していますね。

県内93例目と94例目になりますが、どちらも先日判明した感染者の濃厚接触者ということです。

感染経路がはっきりしていますので良かったです。

 

仙台の店舗で新型コロナクラスター発生か?感染源は?原因は?
ここ数日で宮城県内で新型コロナウイルスの感染者が続いて判明していました。 その後の調査にて仙台市内の店舗でクラスターが発生していた可能性が分かりました。 東京都では「夜の街」という名称で警戒されていた、接待を伴う飲食店での集団感染が確認...続きを読んで☆

93例目の感染者の容体は?

93例目の方は、

50代男性で、92例目の30代女性の濃厚接触者です。

無症状ということで、92例目の方が陽性判明したことにより検査をし、今回発覚したものです。

ですので、25日、26日共に普通に出社して勤務されています。

その為、濃厚接触者が17名ほどと大人数になっているようですが、無症状の感染者が感染を広げるかは分かりませんので、今後の検査結果に注目です。

 

念のため入院隔離をしているようです。

94例目の感染者の容体は?

94例目となるのは名取市の20代女性です。

この方は、90例目の塩釜市の男性の濃厚接触者です。

経過は、

  • 6月20日(土) 発熱(38.5℃)及び頭痛。医療機関を受診,薬を処方される。
  • 23日(火) 頭痛消失。
  • 24日(水) 嗅覚障害出現。
  • 25日(木) 解熱。
  • 27日(土) 帰国者・接触者外来を受診。
  • 28日(日) 検査の結果,陽性が判明。

宮城県記者資料より

ということで発熱もありますが、【嗅覚障害】もあった模様です。

 

90例目の男性の経過がこちらです。

病気の経過は、

  • 6月18日(木)~20(土) 咳,下痢,悪寒,痰。
  • 20日(土) 医療機関①を受診。発熱(39.2℃)。
          医療機関①から帰国者・接触者相談センターに相談。
  • 21日(日) 咳,下痢及び悪寒消失。
          帰国者・接触者外来を受診。
  • 22日(月) 検査の結果,陽性が判明。

という状況の様で、一度症状が改善したのか症状が消失しています。

【宮城県90例目】塩釜市で新型コロナウイルス感染者!
6月22日に塩釜市で新型コロナウイルス感染者が判明しました。 感染経路は不明ということで調査中です。 感染者の動向は? 塩竈市で感染が確認された男性は40代で会社員です。 宮城県は、塩釜市内に住む40代の男性が新型コロナウイル...続きを読んで☆

90例目の男性の方が2日ほど早く症状が出ているようですね。

 

経過を見る通り25日には一度解熱しているようです。現在も重篤な状態ではなく、入院先医療機関を調整中で自宅療養中の様です。

スポンサーリンク

まとめ

93例目、94例目共に先日判明した感染者の濃厚接触者ということで、感染経路が判明しています。

また、93例目の方にいたっては、無症状ということで、92例目の方の感染が確認されなければわからなかったとも言えます。
このまま症状が出ないまま落ち着くのか、それともこれから発熱などの症状が出てくるのか分かりませんが、1日も早く日常生活に戻れることを祈っております。

 

また94例目の方につきましては、一度発熱したものの風邪の様な症状であり普通に医療機関を受診しています。

まさか自分が新型コロナウイルス感染をしているとは思わないですよね?
解熱後に帰国者・接触者外来を受診していることから、嗅覚障害が続いていて相談したのか、それとも90例目の濃厚接触者ということで連絡がきて相談しに行ったのかでしょうか。

 

何れにしても、感染者の方が1日も早く回復され、日常生活に戻れることを祈っております!

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました