PR
スポンサーリンク
You can translate this page here.
スポンサーリンク

宮城県マスク詐欺?身に覚えがないマスクが届きました?どうしましょう。

詐欺・アポ電
この記事は約12分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

県内にて身に覚えのないマスクが届いた事案が確認されました。

今後詐欺事件に発展する可能性があるとのことで注意喚起が行われています。

ただでさえ、国から1人当たり10万円の給付金ということで、そのことを騙った詐欺も横行してきています。より一層注意が必要です。

 


スポンサーリンク

急に身に覚えのないマスクが届いた・・?

ツイッターで注意喚起が行われています。

4月21日(火)、登米市内のお宅に、身に覚えのないマスク50枚が小包で郵便ポストに投函される事案がありました。
〇後日、高価な代金請求の電話や、請求書の郵送も考えられるため、不審な郵送物、配達物などが送り付けられた場合は最寄りの警察署、交番等に通報をお願いします。

みやぎセキュリティメール より

 

登米市 【防犯】

最近、登米市内の複数のお宅に、身に覚えのないマスクが宅配便などで送りつけられる事案が多発しています。新型コロナウイルス感染拡大に伴うマスクの品薄に便乗して、一方的に送りつけ、高額な代金を要求する「送りつけ商法」に発展する恐れがあります。

今後の被害防止として
〇身に覚えのない配達物は受け取らないこと
〇受け取ってしまっても不用意に開封したり、発送元の業者に連絡したりしないこと
〇登米市消費生活相談窓口または県登米合同庁舎県民サービスセンターに連絡すること
などをお願いします。

後日、高額な代金請求の電話や、請求書の郵送も考えられるため、不審な郵便物、配達物などが送りつけられた場合は、最寄りの警察署、交番又は駐在所に通報してください。

【連絡先】
佐沼警察署
登米警察署
登米市消費生活相談窓口
県登米合同庁舎県民サービスセンター

登米市メール配信サービス より

 

 

もしかしたら「送り付け詐欺」というものかもしれないです。

 

追記:県内で今月17件も不審なマスクの送付が起こっていました!

私もニュースを見てびっくり!

1,2件かと思っていたのですが、今月だけで県内で17件も起こっていたようです!

消費生活センターに相談が寄せられた件数で17件です。もしかしたらもっと潜在的にあるかもしれません。「家にも届いた!」という方は消費生活センターに情報提供するのも良いと思います。

仙台市消費生活センター(全国の消費生活センター等)_国民生活センター

これはさすがに誤配達などではなさそうですね?

県内の方ではないでしょうが、実際に届いた方が写真を載せてくださっています。

 

今後高額の請求を迫る電話などがあるかもしれませんので気を付けてください。

本当に家族そろって心当たりがないのなら、警察に相談しておくことも良いと思います。

電話なら#9110で警察の相談窓口につながりますよ!

404 Not Found

 

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、マスクの不足が続く中、宮城県内で今月、自宅にマスクを一方的に送り付けられる事案が相次いでいる。後日、高額の請求書が届く恐れがあり、県消費生活センターが注意を呼び掛けている。
同センターには24日までに、同様の相談が17件、寄せられた。宅配便や信書便などさまざまな方法で送付され、中には、海外から発送されたとみられる見慣れない文字が記された荷物もあった。
同センターの担当者は「頼んだ覚えのないマスクが届いたら、受け取らないでほしい」と注意を促す。勝手に商品を送り、時間を置いて高額の代金を請求する「送り付け商法」の被害に遭う可能性があるという。
受け取った場合、送り主の連絡先に電話などをすると、個人情報を知られ、別の犯罪に悪用される恐れがある。担当者は「不安な点があったら、迷わず警察やセンターに相談してほしい」と話す。

河北新報より

 

恐ろしいことに代金引き換えで送り付けてくることもあるようです。

家族の誰かが注文したものかなと払ってしまうというケースもありますので家族内で何か通販で買い物をした時は、情報を共有するようにしておきましょう!

特に代引きで購入した時は、いつ届く予定なのかも含めて情報共有が大切です!!

 

「送り付け詐欺」とは?

「送り付け詐欺」とは、その名前の通り、商品を勝手に送り付けて中に請求書を入れて置いたり、後日請求書を送りつけるか、電話にて請求するということをします。

詐欺グループが住所と電話番号をセットで入手していることは少ないので、多くのケースでは、小包の中に請求書(振込書)と連絡先が書かれた紙が入っていることが多いです。

その記載されている連絡先に電話を掛けると、そこから特殊詐欺と同じような展開で代金を払えと言ってきます。

こちらから電話をしているので、相手に電話番号が漏れてしまっています。

一度こちらからかけてしまいますと相手から電話がかかってくるようになってしまいます。

また騙されて振込用紙に従って振り込んでしまえばそのままです。

昔からある手法で、健康食品や歯ブラシなどを高齢者宅などに送り付けて、代金をせしめるという内容がほとんどです。

また請求される金額も入っていた商品から見れば少々割高ではあるものの、法外に高いというわけではないために意外と払ってしまう方が多かったようです。

この手口が流行していた当時に郵便局の窓口業務をしていた方は、

『お年寄りがATMの使い方が分からず、振込で悩んでいたので声をかけたんだけど、話を聞くと、
「知らないけど歯ブラシが送られてきた。
請求書が入っていたから支払わないといけない!」と頑張るのね。「注文していないものが届いたなら、それは詐欺かもしれないし、支払う必要はないのよ?」
と言っても、「物が来たんだから払わないと向こうが困るでしょ!
歯ブラシだったら使えるから!」といってこちらの話を聞いてくれないということで、支払っていましたよ』

とのこと。

これでは詐欺師はやめられないですね。

 

身に覚えがないものが届いたらどうするか?

知らないものが届くのは怖いですよね?後から高額な代金を請求されても怖いですし・・・

もし万が一身に覚えのないものが届いたらすることは、

小包に心当たりのある人がいないか確認

まずは同居の人に心当たりがないか?聞くことですね。

次には親戚など他に住んでいる人が善意で送ってきていないかを聞きましょう。

 

Amazonなどで住所を変更して送ることもできますので、日中に荷物を受け取れないからと貴方の住所を使った可能性があります。そのことを言い忘れていたということもありますからね。

 

案外、家族の誰かが注文していた場合もありますよ!

 

誰にも身に覚えがない場合は、荷物を開けることなく配達してきた業者にお問い合わせください。

もしお一人暮らしなどで、完全に身に覚えのない荷物が手渡し配送で来た場合はその場で受け取り拒否もできます。配達員の方には申し訳ないですけどね。

 

本当に心当たりがない場合

差出人も確認して心当たりがなければ、小包を開封しないようにしましょう。

差出人の名前や住所で検索をしてみるのも手ですよ。

まれにyahooオークションやメルカリなどで購入した相手の情報と違う差出人になって届くこともありますから。

そして消費者ホットラインという頼れる味方もあります!

局番なしの 188 に電話してください!

消費者ホットライン | 消費者庁

 

消費のトラブルの解決を手助けしてくれます。

 

 

海外から送られてきた場合

最近の状況として、マスクが非常に手に入りがたい状況ですよね。

今回の場合、「身に覚えのないマスクが届いた」ということで中に請求書が入っていたというような情報はないです。

そこで私に少し思い当るところがあるのですが・・・

 

もしその荷物が海外から送られてきた(住所が英語表記になっている)場合は・・・

ご家族の誰かが海外通販にて買い求めた可能性もあります!

 

日本では少し改善してきていますが、海外通販ではマスクの取引が出来ていました。

値段もサージカルマスク50枚で2600~3500円ほどとあまり変わらず、送料もほとんどかからないところもあります。

それがアリエクスプレスです。

JA.AliExpress | aliexpress Japan - 高品質で低価格の製品をオンラインで中国から購入しよう. - AliExpress
情熱を追うためにたくさんのお金をかける必要はありません。AliExpress で、ファッション、アクセサリー、電子機器、おもちゃ、ツール、おうちのリフォーム、家電、ホーム & ガーデンなどの1億1100万点以上の高品質のセール品をオンライン...続きを読んで☆

中国の楽天市場のようなところです。

この様な特徴的なグレーのビニール袋に包まれて送られてくることが多いです。

 

ご家族に思い当たる節がない場合、ごく稀にですが、他人の荷物が誤配されることがある様です。

読みにくいですが、宛先をよくみてみてください。

間違いがある場合は、配送業者にお問い合わせください。

 

また最近ではAmazonでも中国の業者がマーケットプレイスで出店しているのも多くなりました。

中国の業者からですと届くのに1か月以上かかることもありますし、荷物の追跡情報も当てにならないことが多いですので、オーダーステータスで出荷しましたから動きが無いのにイキナリ届くことも良くあります。

ですので、まずは警戒しなくてはならないのは「代金引換」で届いた場合です。

心配な時は配達業者には申し訳ないですが、一度保留にしてもらうことも対策です。
その後家族に確認を取ることが良いでしょう。

予め通販で買い物をしたことを家族内で情報共有しておくとスムーズに対応できると思います。

ほかにも詐欺が起きています!

新型コロナ禍で社会が不安と混乱に巻き込まれている時は、詐欺が横行しやすい状態です。

どれが正しい情報なのかわかりにくくなっているために、極端にわかりやすい情報を信じやすくなります。

そこを突いてくるのが詐欺師で、情報を分かりやすく噛み砕いたうえで嘘を混ぜ、お金を巻き上げていきます。

「国からの給付金10万円の手続きが簡単になりました!」

だとか、

「簡単な手続きで給付金10万円に5万円上乗せできます!」

だとか、うまい話には裏があると言いますか、そんな良い話は存在しません!!

騙されないように気を付けましょう!

ツイッターをやってる方はご存知かもしれませんがこのアカウントをフォローすると最新情報が入ってきますよ。

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました