You can translate this page here.

新型コロナウイルス宮城県で7例目。どこで感染?

新型コロナウイルス
この記事は約3分で読めます。

ここにきて宮城県でも新型コロナウイルス感染者が徐々に増えてきています。

今までは県外からの来訪者由来と思われる感染でした。

7例目となる男性の感染が確認されましたので、詳細を調べました。

スポンサーリンク

仙台市の40代男性が感染か

仙台市に在住の40代男性の新型コロナウイルス感染が31日確認された。

男性は現在入院中で重篤な状態ではないということです。

男性は発熱や関節痛というような症状が22日から起きており、風邪かなということで、市販薬を飲み様子を見ていた模様。その間会社には出社せず自宅にいたようです。

どこで感染したのか?行動履歴は?

男性の行動履歴は現段階で分かっているもので、

19~20日

22日

22~25日

26日

 

30日

 

31日

仕事で東京へ

発熱・関節痛

札幌に滞在.

市販の風邪薬服用開始
休職

市外の医療機関受診
同医療機関が帰国者・接触者相談センターに相談

PCR検査陽性

東京で感染したにしても発症まで4日とギリギリな感じがしますね。

もしそうだとしたら東京に行った瞬間(行きの新幹線の中か仙台駅でか?)感染したということで恐ろしいですね。

曝露されるウイルス量が多いと早く症状が出たり、重症化しやすくなるようですので、潜伏期間の日数は変動します。

 

発熱があるのに札幌に行かれているということで・・・仕事だとしたら休めなかったのでしょうか?

仕事だと休めないでしょうね・・・。新型コロナウイルスじゃなかったら企業戦士は38度台の発熱でも気合で乗り切りますものね・・・。

戻ってきてからは仕事を休んでいるので良かったですが・・・市外の病院にかかったのはなぜなんでしょうか?

出先の病院だったのでしょうか??

 

札幌行の時は、電車と飛行機での移動だそうです。

う~~ん、これもこの時期だと怖いですよね。

 

先日感染者との関係が深そうだと言われていた英国風パブには行っていないそうです。

ですので感染経路は別のようですね。

詳しい調査結果が分かり次第追記します。

 

発熱があったら要注意!

新型コロナウイルスは無症状の患者もいることが知られています。

またその無症状の患者からウイルス感染が広がる恐れがあることも知られています。

無症状の場合は正直気を付けようがないですが、この時期風邪のような症状で発熱などがある場合は可能な限り他人との接触を避けるよう行動することが大切になります。

なかなかに難しいことですが(経済的に)新型コロナウイルスかもしれないということを頭の片隅に入れておいてほしいです。

 

治療法が確立されるまでの辛抱だと考えています。

治療法が確立されれば、インフルエンザと同じような扱いになると思います。

報道されないので意識しにくいですが、毎年インフルエンザで3,000~4,000人ほどがなくなっています。

それでも私たちはインフルエンザを季節性の物と考え、注意はしてもインフルエンザに罹ったら医者に行ってタミフルなりリレンザなり特効薬を貰って1週間静かにしていれば良いと考えますよね?

ゆくゆくは新型コロナウイルスもそのような扱いになると思います。

まずは治療法の確立が待たれます。

 



在宅時間が増え、手持ち無沙汰な時間が増えました。
子供たちにも人気なアニメや映画、大人が楽しめる映画やドラマも見放題作品がいっぱい!
今なら31日間は無料で見られますのでお勧めですよ!
名作に迷作もいっぱいです(笑)

実は雑誌も読み放題対象もあるんです!
電子書籍もありますよ!
最新作はポイントで見ることができます!
詳しくは↓の画像をクリック!








話題の感染列島も見放題です

 

 

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました