You can translate this page here.

宮城県大崎市で消毒にも使えるお酒を製造!?

この記事は約3分で読めます。

新型コロナ禍を受けて、消毒用アルコールが不足している状況が続いています。

そこで立ち上がってくれたのが酒造メーカー、株式会社MCG。

他業種がアルコールを製造するには制度上の壁があるらしく、また消毒用アルコールは本来、医薬品医療機器法(薬機法)に基づく医薬品・医薬部外品で、製造には許可が必要で新規参入はむずかしいです。

ですが、普段からお酒・アルコールを製造している酒造メーカーなら、アルコールを増産しても問題ないです!

宮城県大崎市にある酒造メーカー「MCG」がアルコール度数80%の蒸留酒「スピリッツ80」を販売します。

【スピリッツ】 スピリッツ80 500ml

国産サトウキビを原料とする醸造用アルコールを蒸留した、純度が高くアルコール度80%のスピリッツです。

価格:1,320円
(2020/4/24 09:31時点)

株式会社MCGって?

「株式会社MCG」って聞いたことないな?

とお思いの貴方!

そうなんです2018年に新しく出来た酒造メーカーなんですよ。

この「MCG」は何の略かって言いますと、

「Miyagi Craft Gin」

みやぎクラフトジンの略だったのです!

宮城で初めてのご当地”ジン”つまりクラフトジンを作ろう!という会社だったのです!

もともと今年5月に満を持してのクラフトジン第1号がお披露目される予定でした!

しかし厚生労働省が消毒液の代わりにアルコール濃度が高い酒の使用を認める通知を出したため、急遽15日にスピリッツ80の製造を始めて、同社第1弾の銘柄が噂の「スピリッツ80」となった。

 

 

【スピリッツ】 スピリッツ80 500ml

国産サトウキビを原料とする醸造用アルコールを蒸留した、純度が高くアルコール度80%のスピリッツです。

価格:1,320円
(2020/4/24 09:31時点)

ジンも蒸留して作るものですので蒸留設備は完備されていたのでこのようにアルコール度数の高いお酒を製造することが出来たのですね。

 

株式会社MCGですが、実は「伯楽星」でお馴染みの宮城県・新澤醸造店がクラフトジンの製造と出荷を担う新会社株式会社MCG (Miyagi Craft Gin)を2018年に設立したのです。

「伯楽星」もすっきりとした飲み口ですが芳醇な香りで、どんどん呑めちゃう危険なお酒です!(笑)

 

【日本酒】 伯楽星 はくらくせい 3種飲み比べセット 究極の食中酒 容量720ml×3本 宮城県 新澤醸造店【ギフト】【お年賀】【お歳暮】【お中元】【プレゼント】 特別純米 純米吟醸 純米大吟醸 残響 渡部七海 全国最年少杜氏 G20大阪サミット で振る舞われた

価格:6,160円
(2020/4/24 09:42時点)
感想(15件)

確かな酒造のノウハウと新しいクラフトジンとの出会いでどんな美味しいお酒を造ってくれるのでしょうか??

楽しみでしょうがないです。

 

どこで購入できるの?

地元の酒店さんで在庫があれば購入できるようです。

また楽天市場でも在庫があれば購入可能のようですね。

 

【スピリッツ】 スピリッツ80 500ml

国産サトウキビを原料とする醸造用アルコールを蒸留した、純度が高くアルコール度80%のスピリッツです。

価格:1,320円 (2020/4/24 09:31時点)

どうしても製造が追いつかないので供給は不安定ですが、待てば購入できそうです。

また酒税がかかるのでほとんど儲けが出ない状態だそうです。

5月以降にこの株式会社MCGさんが東北発で販売するクラフトジンが出ますので、そちらを購入して応援・御礼をしようと思います!

お酒の名前は、

「クラフトジン 欅」

だそうです!

ご興味のある方は5月以降また検索してみてください!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました