新型コロナウイルスの新規感染者が4月23日時点で宮城県では3日連続、そして仙台市では5日連続で0となっていますが油断は禁物です。
そんな中、より人の密集を減らそうとJR仙台駅東口の駐車場「東口パーキング」が新しい試みを開始します。
それが100台限定ですが、駐車場を無償提供するというのです!
仙台駅前の駐車場が無料に!?
テレワーク・在宅ワークが進む中、どうしても出社しないと業務ができない企業もあります。
時差出勤にて対応している会社も増えていますが、依然として朝夕の時間帯は公共交通機関での混雑があります。
そこで、少しでも密集を回避できるようにとある駐車場が100台限定で無償提供することを決めました!
そこは、
JR仙台駅東口の駐車場「東口パーキング」
です。
この駐車場を所有する「不動産賃貸業タカユー」では既に社員に社有車を貸し出すなどしてマイカー通勤を奨励してきました。
緊急事態宣言もだされて、外出自粛が進む中、所有する仙台駅周辺の駐車場は買い物客の減少などから空きが増えていましたので、だったらそこを活用してもらおうと今回の無償提供に踏み切りました!
ありがたいですね。
マイカー通勤なら3密を回避できますから、感染拡大防止に役立ちます。
JR仙台駅東口の駐車場「東口パーキング」はどこにあるの?
普段なら買い物客や観光客などで賑わう仙台駅周辺です。
とても便利な立地にある駐車場です。
車通勤で感染防止を手助け100台分無償提供 JR仙台駅「東口パーキング」 https://t.co/0NKAwZLfOj
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) April 23, 2020
仙台駅すぐそばの駐車場ですね!
申し込み方法は?
限定100台ということで、そらく申し込みは殺到するでしょう。
どのように申し込みをするのでしょうか?
メールpark@takayu.jpに空メールを送り、返信の応募フォームで申し込む。選考の上、定数に達した時点で終了。
連絡先は同社022(256)0058。
駐車場は通常営業している。
こちらで申し込むと抽選でしょうか?選考の上結果が出ます。
実際に空メールを送りますと、自動返信で申し込み要項が送られてきます。
東口パーキング 応募方法のお知らせ
東口パーキング無償提供へご応募頂きありがとうございます。予め下記をご確認の上ご応募お願い致します。・今回の応募条件は、在宅勤務が不可能な通勤等で公共交通機関を利用されている方になります。・勤務先への通勤時のみ限定使用とさせて頂きます。・入庫可能車両サイズ全長5m×全幅2m×全高2.3m 車両重量2tまで・駐車場所は屋根のない個所になります。(屋上階)・駐車場所在地〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡2-2-35下記の必要事項をご入力の上ご返信をお願い致します。1. 氏 名:2. 住 所:〒3. 電話番号:4. 年 齢: 歳5. 性 別:6. 週何回公共交通機関を利用されますか?: 回7. 車 名:8. ナンバー:9. 勤務先会社名:10. 同居人数(現在お住まいの): 人ご利用までの流れ1、 上記の必要事項に入力し返信して頂きます。2、 選考結果メールが届きます。3、 弊社まで免許証コピーの郵送をお願い致します。4、 お客様宛に駐車場利用パスカードが届きます。5、 パスカードにて駐車場のご利用が可能になります。※選考の上ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承下さい。その場合もメールにてお知らせをお送りさせて頂きます。尚、応募者多数の場合は選考にお時間を頂きます。ご不明な点は下記までご連絡頂きますようお願い致します。株式会社タカユー東口パーキング〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡2-2-35TEL:022-256-0058 FAX:022-256-0038E-MAIL:park@takayu.jp
こちらに必要事項を記入して返信すれば応募完了です。
無償期間は?
駐車場の無償期間はいつからなのでしょうか?
河北新報の記事によりますと、
5月7日~6月30日まで
新型コロナの状況によって延長も検討するそうです。
100台分の他の駐車スペースは普段通り有料で営業していく模様です。
早く新型コロナ禍が落ち着くことを願っています!
コメント